About Silk Plate Denture
絹の持つ「タンパク質(セリシン)」の効果により、口腔内の殺菌と粘膜の保護などの期待が持てる義歯ができました。
身体の一部のような、なめらかなフィッティングです。
(特許取得: 特許番号 第4540228号)
こんな義歯ができました
歴史ある滋賀県の養蚕業を再興し、土壌改善や環境をより良くするための事業として、3名の歯科関係者によって研究された新しい義歯です。
17年もの年月をかけ、身体の一部のようになめらかに装着できる義歯を研究開発し、絹の持つ「タンパク質(セリシン)」の効果により、口腔内の殺菌と粘膜の保護などの期待が持てる義歯ができました。
17年もの年月をかけ、身体の一部のようになめらかに装着できる義歯を研究開発し、絹の持つ「タンパク質(セリシン)」の効果により、口腔内の殺菌と粘膜の保護などの期待が持てる義歯ができました。
- 滑らかなフィッティング
- とても薄いので違和感が少ない
- 心地よい装着感
- 絹の効果により強度のある義歯
- セリシンの効用で身体に有益
- 特許取得の新しい素材
- 無味無臭

シルクプレートデンチャーの特徴
身体の一部のように感じるシルク(セリシン)入り義歯、シルクプレートデンチャーは、セリシンの効能・効果で「抗菌性」「口腔内の粘膜の保護」が期待できます。
また従来のプラスチック義歯と比較して、絹の繊維状蛋白質が義歯の強度を上げています。
保険診療外の実費の自費診療となりますが、金属床よりも安価で作ることができます。
将来義歯が合わなくなった時には、義歯裏打ち修理も可能です。
人の肌や骨への親和性が高いので、口腔内にアレルギーのある方、炎症を起こしやすい方、寝たきりの方の口腔清潔保持などに向いています。
また従来のプラスチック義歯と比較して、絹の繊維状蛋白質が義歯の強度を上げています。
保険診療外の実費の自費診療となりますが、金属床よりも安価で作ることができます。
将来義歯が合わなくなった時には、義歯裏打ち修理も可能です。
人の肌や骨への親和性が高いので、口腔内にアレルギーのある方、炎症を起こしやすい方、寝たきりの方の口腔清潔保持などに向いています。
バネがない義歯
バネがないので、口元すっきり。違和感がありません。


バネが白い義歯
白いバネなので目立ちません。


【シルクプレートデンチャー開発歯科関係者】
- 岡野耕一医師/岡野耕一歯科医院(滋賀県長浜市)
- 中村義則医師/中村歯科(滋賀県長浜市)
- 瀧居茂喜歯科技工士/(有)タキイ・デンタル・アート(滋賀県彦根市)
取扱い歯科医院
名称 | 住所 | お問合せ先 |
---|---|---|
岡野耕一歯科医院 | 長浜市高田町11-18 | TEL: 0749-62-6122 FAX: 0749-62-6122 |
中村歯科 | 長浜市高月町高月592-4 | お問合せはこちら |
(有)タキイ・デンタル・アート 製作工房 |
彦根市野良田町320 | TEL: 0749-43-6288 FAX: 0749-43-6295 MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |
岡野耕一歯科医院 長浜市高田町11-18 TEL: 0749-62-6122 FAX: 0749-62-6122 |
中村歯科 長浜市高月町高月592-4 お問合せはこちら |
(有)タキイ・デンタル・アート製作工房 彦根市野良田町320 TEL: 0749-43-6288 FAX: 0749-43-6295 メールでお問合せはこちら |
※滋賀県の養蚕の歴史は古く、明治期には県立の長浜農学校が設立され、近代的な養蚕技術が伝達され、現代では遺伝子組み換えカイコによる織物も織られています。